パーソナルトレーナー長江潤一郎のじゅん散歩35
【静岡柿田川公園と秩父宮記念公園】
皆様こんにちは!

長江潤一郎です。
今回のじゅん散歩は静岡県清水町にある
柿田川公園に行きました!

この柿田川公園には富士山の湧水があって
とっても綺麗です!

この水がなんと40年前には企業の排水でヘドロが溜まりとっても汚かったそう!

こちらのおじ様がこの柿田川を綺麗にした方!
10年かけてヘドロを取り除き、
ユネスコに認められて
環境大臣賞まで頂いた方です!

おじ様が色々と教えてくれて、
この写真に写る部分が柿田川、
富士山の湧水でできた川の出発点です。
写真では分かりにくいですが、
時点から水が湧き出てて
砂が動いています。
この湧水が出る場所が800箇所もあるそう!
そして、こちらの川となっているそうです^ ^

いやー綺麗ですね〜♪

柿田川公園ではなんと
この富士山の湧水を持ち帰れちゃいます✨
コーヒー屋さんがわざわざこちらの水を持ち帰ってコーヒーを作っている、なんて話も聞きました。

柿田川公園には色々なお店もあり、
私はワンちゃんにペロペロされました笑

さて、柿田川公園の後には
御殿場にある
秩父宮記念公園に行きました^ ^

凄い自然に囲まれた気持ちの良い場所です

金木犀の香りは大好き♪

富士山も見えました✨
お花と雲の間に有るのですが分かりますか?w
そしてこちらが秩父宮康仁親王殿下が住まわれていた家
趣があります。
釜も作っていたようで、
私も釜が欲しくなりました笑
追伸、
お昼は沼津漁港に行き下記の食べ放題を食らいました笑笑

美味しかったですw